年を重ねるごとに衰える体
年齢を重ねてくると体のさまざまな部分において衰えを感じることが多くなります。走るのがきつい、肩が上がらない、老眼など、男女問わず体は確実に衰えていきます。
男性に関していうと、精力の減退も衰えの一つです。若い頃に比べて精力がなくなってきたように感じる、勃起力が弱くなったなど。年を重ねるとともに性欲、精力は少しずつ変化していきます。
一方で体は衰えていても、気持ちの上ではまだまだ現役でいたいと思う人も少なくないのではないでしょうか。では、そういった人たちはどうすればいいのでしょうか。
精力アップには精力剤の利用
精力アップに精力剤
衰えてきた精力を取り戻すための手段の一つが精力剤の活用です。「精力剤を使うのはなんだか恥ずかしい」「購入するのをためらってしまう」など、精力剤に対してマイナスなイメージを持っている人も多いかもしれません。
しかし、精力剤=性欲アップ、勃起力向上だけというわけではないのです。精力剤は身体の慢性的な疲れ、精神的な疲れを軽減させる医薬品や食料品などをひっくるめたものです。疲れが溜まっている人であれば疲労回復のために精力剤を利用しますし、仕事でもうひと頑張りしたいという時に利用する人もいます。
また、精力剤というと男性が利用するものというイメージがあるかもしれませんが、女性が利用するケースもあります。女性の場合、年を重ねると更年期障害になる人もいますが、それを防ぐ目的で精力剤を用います。
このように、精力剤自体はさまざまな目的で利用されるものなので、決して利用することや購入することが恥ずかしいということはありません。
精力剤の種類は多種多様
精力剤といってもその種類は多岐に渡りますが、大きく分けると医薬品成分を用いた「医薬品」とそれ以外の成分からなる「食料品」に分けられます。医薬品は、薬剤師のいる薬局でしか購入することができません。
一方の食料品は、サプリメントや飲料、さらには健康食品などが該当し、基本的に特に制限なく購入することができます。また、精力剤アップをうたったものには漢方などもあります。
精力剤を構成する医薬品成分
一例ですが、精力剤に用いられる医薬品成分には以下のようなものがあります。
- メチルテストステロン
- テストステロン
- ストリキニーネ
- ヨヒンビン
- タウリン
メチルテストステロンは、テストステロンから合成された成分です。テストステロンは性欲や勃起力に関係しているとされているため、EDや性欲向上に繋がる可能性があります。
ストルキニーネは、興奮作用を発揮し、勃起促進などに利用される医薬品です。一方でその毒性の強さから劇薬に指定されています。
ヨヒンビンは、勃起を促進する副交感神経をほかの神経よりも優位にさせ、勃起力向上、勃起の持続などに効果があるとされていますが、こちらも劇薬に指定されています。
タウリンは栄養ドリンクなどに含まれている成分であり、滋養強壮や肉体疲労に効果があるとされていますが、勃起力向上や性欲アップに繋がるとの報告は見られない成分です。
これらの成分を含んだものは、医薬品であり薬局など薬剤師がいる場所でなければ購入することができません。
非医薬品の精力剤もたくさん
一方で、非医薬品成分を配合した精力剤もたくさん販売されています。こちらも一例ですが、以下のような成分があります。
- オットセイ
- マカ
- マムシ
- スッポン
- サソリ
- にんにく
オットセイは、血管を拡張させる効果があるとされ、血流がよくなり、その結果ペニスの勃起を促していきます。
マカはミネラルや脂質、アミノ酸など栄養成分を多く含んでいる植物です。その栄養成分から疲労回復のために利用するのがいいとされています。精力や性欲の向上、勃起力アップに繋がるともいわれていますが、その効果は科学的には認められていません。
マムシやスッポンは滋養強壮や疲労回復に効果があるとされています。マムシは漢方薬としても販売されていますし、スッポンはスッポン鍋が提供されているなど、どちらも精力剤としてのイメージがあるのではないでしょうか。
サソリは古代の時代から精力剤として利用されてきました。しかし、性欲や精力、勃起に対する直接的な効果は不明で、あまり期待できないともいわれています。
食事の中で摂取する機会もあるにんにくにはオキソアミヂンという成分が含まれています。これは、疲労回復や滋養強壮に効果があるとされる成分で、マウスに対する実験では精子の数が増えたとの報告も見られるため、人間に対する効果も期待できるかもしれません(人間に対する効果は明らかになっていません)。
このように、非医薬品の精力剤にはさまざまなものを用いた、たくさんの種類が販売されていますが、その効果や効能については不明確なものも少なくありません。
精力剤の一つ紅景天とは
漢方から精力剤まで幅広く用いられる
さまざまな成分が用いられている精力剤ですが、成分の一つであり滋養強壮などに効果があるとされるのが紅景天(こうけいてん)です。
これは、中国の高地などにおいて過酷な環境の中で育つ高山植物であり、中国の清時代の戦争の時に戦意を失った兵士に対して紅景天を摂取し、その後戦争に勝利したという逸話が残されているなど古くから用いられています。現在では漢方や精力剤として活用されています。
紅景天に含まれる成分
紅景天には以下のような成分が含まれています。
- 紅景天ケトン
- アグリコン
- チロソース
- グリコシド
- ミネラル
- アミノ酸
紅景天ケトン、アグリコンは滋養強壮に効果があるとされています。また、チロソースは美肌や動脈硬化予防に。グリコシドはメラニン(シミ・ソバカスの原因)の生成抑制に。ミネラルやアミノ酸は人間の体作りに効果があります。
紅景天の効果
紅景天には、先述の通り、滋養強壮や疲労回復美肌など人間の健康面における効果が期待でき、滋養強壮をよくすることで精力アップにつなげていくことができるかもしれません。
また、マウスに紅景天のエキスを投与した実験では血糖値の上昇を抑える効果が見られるなど、人間においても肥満やメタボリックシンドロームなどに対する効果も期待できます。さらに、アメリカの実験では脳内が活性化され、集中力や記憶力の向上につなげることが期待できるとの報告もあります。
過去にはオリンピックの強化合宿で使用されたこともあるなど、精力剤として認められています。
紅景天の摂取方法は?
紅景天は各企業からさまざまな形で販売されています。パウダー状のものからカプセルタイプ、さらにはドリンクタイプまであるので、自身にあった摂取方法を選ぶことができます。
精力剤紅景天の入手方法と使用方法
まずは薬剤師に相談を
紅景天は、インターネットショッピングで購入することができるほか、薬局などで入手することもできます。ネット経由での購入は楽ですが、初めて摂取するという場合はぜひ、薬局に行き、薬剤師の方に相談してみるようにしてください。自身の状態やどうなりたいのかなどを詳細に話すことで、より自分に適したものを教えてもらえるからです。
インターネット上の評判だけで購入して自分に合わなかったといった事態にならないようにするためにも、最初はぜひ専門家の意見に耳を傾けてください。
紅景天
紅景天の概要や期待できる効果などを紹介してきました。ここまで読んで紅景天に興味を持った方もいるかもしれませんが、利用する前にぜひ以下の点を覚えておいてください。
- 紅景天はあくまでも、滋養強壮をよくするためのサポート的なものであり、過剰な摂取は避ける
- 紅景天だけに頼るのではなく、普段の食事や生活習慣、運動習慣なども見直していく
紅景天を摂取すれば完璧というわけではないので、紅景天をうまく利用しながら総合的に生活を見直し、精力アップにつなげていけるように取り組んでいきましょう。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。